「あの番組は本当に大変だった」

ボキャブラ復活祭について少々。



まずは若手チームについてですが、もう多分皆さん同じ結論でしょうけど、(元)関西吉本勢はヒドイの一言。ボキャブラ放映当時の大阪での番組に対する評価を考えればしょうがないといえばしょうがないんですけど、この番組はそもそも、
・通常のネタ勝負ではない。
・ただのダジャレではなく、それでオチとなるコントである。
この2点が核となるシステムをとっているわけですから、そしてなにより、
爆笑問題でさえ、ボキャブラネタを作っていたのは小僧タナカ。
つまりそーいうのが分かってない人は全員悲惨な結果になっていて、当時この番組をただのダジャレ番組と思っていた関西吉本勢はこのような結果になってももうしょうがないんですよね。真面目に取り組もうとしてない姿勢も多々見られたのが残念。持ちネタ持ってきてるようじゃもう、何しに来たの?しか言えない。オチも読めるし。その中でも友近は悪くはなかったかなー。なだぎさんは悪かったけど。関東でもちょくちょくヒドイのは見受けられましたけど、思い返せばボキャブラの通常放送って、1回の放送で面白いのが1つ2つあればいい方だったしね。こんなもんでしょ。





思い返せば当時は、毎週毎週縛りのある新ネタのショートコントを作らなければならなかったわけで、しかもランキング形式だから手も抜けないしっていう状態だったんですよね。そりゃ底力ある人ばかりなはずだよ。そして一時のブームと転落。それでも諦めなかったってことは、転んでもタダじゃ起きないメンツが多いはずだよ。



というわけで同窓会メンバー。内容はもうこなれた感があって、懐かしがってしまいました。特にパイレーツ。爆笑問題ネプチューンはいい意味で本当に当時のまま。みなさんまだまだ現役です。ま、ここ以外では若手の顔してるメンバーばかりではありますけど。上にも書いたとおりやっぱり今でも芸人であるメンバーは強いですよね。Take2は微妙ですけど、らしさはきちんと押さえてたし。当時のメンバーがこれだけの人数集まって、色あせないらしさを見させてくれて、若手もそれに倣ってネタ作ってきて、なんか久しぶりにいい特番を見た気分です。




もうちょっと書きたいんですけど時間なくなっちゃった。また明日書きます。