それを続けるか続けないかは自由だ


ケータイ日記にチラッと書いたんですけど、実家に帰ってました。んで、エンタをかなり久しぶりに見たんですけど、元々あんま見たことなかったんできちんと評価できないんですけど、以前ネットでお笑いブログみたいなのやってる方はことごとくその番組の作りを批判していたけれど、久しぶりに見たら思ってたほど悪くなかった。


ここんとこなんか、テレビ批評ブログみたいになってきててあんまちょっと嫌なんですけど、一応いいと思ったところをあげると、きちんと組ごとに与えられている時間が違うっていう。まぁその芸人(またはコンビ)を見ての判断ではないのかもしれないけれど、レッドカーペットよりもネタを見てもらうという点ではいいんじゃないかと思うし、コント組にはきちんとセットを組んでくれるし、ネタ番組としてとても悪くないんじゃないかなーと。
だから番組自体はとても感心したし、良かったんだけど、しげおはホントどうしちゃったのっていう、それが気になってしまいました。ネタのディテールが落ちてる・・・というか、犬井をやるのは別にいいけど、もっと違う・・ねぇ?しげおは去年くらいからテレビでも見るようになって、コバンザメ体質のおかげかある程度上手にやれる、という印象だったんですけど、なぁんか大阪吉本の若手で東京進出失敗しちゃう人って、もう1歩が足りないよなぁ。空気が読めないっつーか。実はじんじんとかコバとかもそんなに空気が読める方じゃないでしょ?ずっと同じ場所で、同じ人たちとばかり一緒にやってきたからか、吉本の番組以外では先輩たちと上手に絡めてない。東京進出自体は少し前だけど、次課長とかはひな壇でも上手に空気を読めてるのに。


凄い不思議なんだけど、大阪時代、吉本の番組とかで『出来る』扱いされてる人の方が吉本以外の芸人(主に先輩)と上手に絡めないっていう。FUJIWARAだとふじもんの方が上手だし、チュートなら福田くんの方が空気を読めるし、千原なら絶対にせいじだ(例外も勿論ありますよ!)。そりゃーあたしだって長く見てきてますから、ネタが面白ければバラエティーも出来るわけじゃない事はよーく分かってるけれど、最近ふと気が付いて、このくらいの代の人たちって、大阪吉本じゃない芸人さんの方がテレビでは断然上手くやれるんですよね。ある程度大阪で実績をあげてから東京進出するから、ひな壇に座ることに抵抗があるのかな?そんな事言ってたらいつまで経っても売れませんよ!ひな壇って言わば団体芸だから、新喜劇とか元気が出るテレビとかもそうだと思うんですけど、ガツガツせずに他とは違う事を言う松本人志を目指してる芸人には、確かに出来ないかもしれない。でもダウンタウンがそれでも成功したのは浜田さんが団体芸に長けている人だったからですよねぇ。団体芸をやっているように見せてその中で目立つ事が出来る人だったから。
同じ世代でもナイナイはやっぱ早くの東京進出、その中で揉まれた事が大きくて。ダウンタウンが作ってしまった東京進出の道って、ある意味では大罪だよなぁ。


あとちょっと悲しかったのが、一緒にエンタを見てた長男が、犬井としげおが同一人物だと知らなかった事です。これは悲しい。